明日の釣行に備えて…
サブボックス含め、全ての主力プラグのフックチェックをしている
仕事終わりのゲジでございます。

フックは基本、カルティバ ST-36 14番。

ときたま16、18番にしたり
ST-26にして僅かに軽くしたり。
最初はSTX-38も使ってみてたけど、タックルバランスと口の硬さからして、針先だけ乗っかることが多く感じてあんまり使ってない
カルティバばっかやん。って
なぜオーナーの鉤を多用してるかっていうと…
ライトゲームに限った話ですが。
「藻の硬いとこに掛けても、ギリギリ伸ばして回収できるから。」
あと、単純に「どこでも入手しやすい。」
細軸の小番手って意外とお店に少ないのよね
あ、そろそろ準備がやばいので(というか書いててタイムオーバーした、、、)
今日はこのあたりで。
〜Date and the Weather〜
天気:くもり、のち晴れ。
風向き:東っぽいようなただただ巻いてるような。
月齢:10.7(中潮)
ひとこと:とりあえず今夜は無。軽いぎっくり腰発症。つらひ